院長ブログ

2023年8月15日

14日、15日は医院の前は平原通り祭りです。

みなさん、こんにちは、北海道 帯広市の歯科医 きたの歯科・矯正歯科クリニックの北野です。

14日 15日は、平原通り祭りです。

これまた、今まで見たことがないような人です。

IMG_平原.jpg

連日の人で、凄いです。
15日の盆踊り大会で、お盆の終わりです。


2023年8月13日

13日は十勝毎日新聞の花火大会

みなさん、こんにちは、北海道 帯広市の歯科医 きたの歯科・矯正歯科クリニックの北野です。

13日は、十勝毎日新聞の花火大会です。

これまた、凄いい人です。

観覧は有料の席しかないはずなのに、人でいっぱいです。

IMG_花火.PNG

1時間半ですが、楽しめました。


2023年8月12日

12日は土曜日ですが、お盆休みです

みなさん、こんにちは、北海道 帯広市の歯科医 きたの歯科・矯正歯科クリニックの北野です。

12日土曜日は、医院は、おばん休みにしました。

街の賑わいも、今まで以上で、人でいっぱいです。

特に有名な店は、どこも店の前には20名ほどが並んでいます。

IMG_高橋まんじゅう.PNG

車から撮った、近くのまんじゅう屋さん、すごい並び方で、

今まで見たことがない並びです。

他の店も同じような、店の前から、角まわり、長蛇の人でいっぱいです。

豚丼屋はもっと凄いことになっています。

お盆を感じます。

2023年8月11日

医院はお盆休みに入りました

みなさん、こんにちは、北海道 帯広市の歯科医 きたの歯科・矯正歯科クリニックの北野です。

11日から、お盆休みになりました。

12日の土曜日もお休みです。

13日からは、人で溢れるかもしれないので、11日に池田のお寺にお参りに行きました。

祝日なので、道路は少し混んでいましたが、まだまだ序の口です。

きちんと、お参りできてよかったです。

2023年5月 1日

5月1日、今日は医院は休診です。

みなさん、こんにちは、北海道 帯広市の歯科医 きたの歯科・矯正歯科クリニックの北野です。

きたの歯科は、29日から連休に入りました。

5月1〜2日もお休みになります。

スタッフの帰省も考えて、5月1〜2日もお休みにしました。

診療は、
5月6日からになります。

今日は、矯正の新しいソフト、ドルフィンの分析ソフトに

マクロフィリンの分析ソフトを入れて、午前中は、使い方の

トレーニングをしました。

遠隔でパソコン上で、東京のGCの人と会話をしながらトレーニング

こんな時代になったいくとは、時代の変化はすごいです。

わからないことも、携帯とPCでその場でいる感じで学べます。

じっくりと、勉強できました。

午後からは、ミラクルDのDVDの勉強です。

時間が足りないくらい、忙しいです。

2023年4月30日

5月30日、日曜日、連休2日目

みなさん、こんにちは、北海道 帯広市の歯科医 きたの歯科・矯正歯科クリニックの北野です。

きたの歯科は、29日から連休に入りました。

5月1〜2日もお休みになります。

スタッフの帰省も考えて、5月1〜2日もお休みにしました。

診療は、
5月6日からになります。

今日は、今まで行ってみたくて行けなかった豊頃に行きました。

車で40分〜60分くらい、目的は、朝日堂のドーナッツ

IMG_4818.jpg

買ってきました。美味しかった。

定番のカスタードに生クリームもあり、シュークリームなどいろいろ

食べました。行って、よかった。

2023年4月29日

5月29日連休のスタートです

みなさん、こんにちは、北海道 帯広市の歯科医 きたの歯科・矯正歯科クリニックの北野です。

きたの歯科は、29日から連休に入りました。

5月1〜2日もお休みになります。

スタッフの帰省も考えて、5月1〜2日もお休みにしました。

今日は、中札内村の道の駅と六花亭の直営レストランのある、

坂本直行美術館に行ってきました。

中札内道の駅は、そこそこ混んでいました。

直行美術館直営レストランは、激混みで、断念しました。

今度は、混んでいない時に行こうと思います。

2022年12月22日

大雪になっています

みなさん、こんにちは、北海道 帯広市の歯科医 きたの歯科・矯正歯科クリニックの北野です。

きたの歯科は、今年は、まだ、コロナが広がっているので、

忘年会はせずの、お弁当のj配布で、忘年会としました。

残念がらないように、かなりのボリュームのお弁当にしました。

喜んでくれるといいけど。

今日、木曜日は、休診ですが、大雪となりました。

また、医院に行くと水のポンプが止まっていて、大慌てです。

いろんなことが起きます。

2022年9月14日

アンカースクリュー講習会WEBを聞きました

みなさん、こんにちは、北海道 帯広市の歯科医 きたの歯科・矯正歯科クリニックの北野です。

今日は、アンカスクリューのwebセミナーを聞きました。

眠たかったです。

その中での、ボーイングエフェクトにしない工夫は、勉強になりました。

確かに、ボーイングエフェクトが起きると、時間がかかるので、つい

リンガルを避けていく形で、仕事をしていたので、取り組みを変えて、

見直すことにしました。

2022年9月13日

5月以来のブログ投稿です。

みなさん、こんにちは、北海道 帯広市の歯科医 きたの歯科・矯正歯科クリニックの北野です。

5月以来のブログ投稿です。

コロナで、外出もままならない時ですが、十勝も

まだまだ人数が3桁と進行中です。

そのため、セミナーはWEBばかりで、毎日を過ごしています。

時には、3つ重なることもあり、大変です。


月別アーカイブ

PageTop

院長紹介

院長紹介わくわくデンティストの北野 敏彦をご紹介します。

院長ブログ

スタッフブログ

院内ツアー

院内ツアー当院の中をのぞいてみませんか?待合室から診察室まで、当院の裏側までご紹介します。

インプラント

自分の歯が甦り、他の歯を守るインプラント。手術が恐い?長持ちする?安全?高いんじゃないの?という疑問にお答えします。

予防歯科

健康と笑顔あふれる生活をおくるため、定期的なお口の健診とお手入れをしましょう。

審美歯科

歯の変色、黄ばみ、見た目に悩んでいる方はこちらをご覧下さい。

矯正歯科

見た目の美しさを手にし生涯自分の歯で食べる。矯正治療は多くの方にこのような幸せをもたらします。

携帯サイト